- ホーム
- 会社情報
会社情報
Company
2つの力が、1つになるとき。
株式会社スプリントは、福岡市で100年の実績を培い、長年地域に親しまれてきた「松古堂印刷」と「正光印刷」が統合し、誕生した新しい会社です。
それぞれが培ってきた、〈本づくり〉の技術力と〈地域密着〉の対応力。
その2つをかけ合わせ、これまでの「印刷」から一歩進んだ、地域課題の解決に貢献する「ソリューションパートナー」を目指しています。
スプリントの想い
株式会社スプリントの「S」には、3つの意味が込められています。それは サステナブル(持続可能性)、ソリューション(解決)、サービス(奉仕)。
加えて、母体となる伸和と松古堂印刷、正光印刷3社の頭文字「S」も重ね合わせています。
さらに「PRINT(印刷)」を組み合わせることで生まれた社名「SPRINT(スプリント)」は、“全速力”・“全力疾走” という意味も持ちます。
私たちは、お客様の課題や目標に向けて、常にスピード感と情熱を持って走り続ける存在でありたいと考えています。
社名に込めた想いそのままに、 “全力スプリント”でお客様のビジネスを支援してまいります。
会社概要
社名 | 株式会社スプリント |
---|---|
設立 | 正光印刷(大正10年)と松古堂印刷(昭和5年)の統合により令和7年設立 |
所在地 | 福岡市西区周船寺3丁目28-1 |
事業内容 | 印刷事業/デジタル事業/プロモーション事業 |
代表取締役 | 木村 奨 |
沿革
( 松古堂印刷 )
- 活版印刷業を開始
- 松古堂印刷工業株式会社 設立
- 有限会社 松古堂印刷 に組織変更
- 松古堂印刷株式会社 に組織変更
- 本社を周船寺3丁目28-1へ移転
( 正光印刷 )
- 福岡市博多古門町22(現博多区古門戸町)で
藤村悌次個人開業 社名 正光社 - 福岡市上須崎町16(現博多区須崎町)
社名 藤村正光社 - 工場を福岡市柳原1-17(現中央区赤坂1)へ移転
- 福岡大空襲により全焼
- 疎開先現糸島市二丈町深江にて開業
- 工場新築 燒跡福岡市柳原(現赤坂)1-17へ移転
株式会社に組織変更 - 現糸島市に糸島分工場
- 工場新築 福岡市西区周船寺3-28-1へ移転
- 福岡市中央区赤坂1-3-7 営業所開設
実績紹介
“できること”より、
“やってきたこと”を。
これまでに携わったプロジェクトを、写真メインで紹介。短いコメントを添えながら、
印刷・デジタル・地域イベントなど幅広いジャンルを掲載。
